HOME

実践的に学べる

動画学習サービス

kinpachiの特徴

POINT 01

双方向オンライン授業

家の安全な環境から、世界中のプロフェッショナルな教師たちとの生のコミュニケーションを通じて、効率的に学習する事が可能です。授業は双方向ライブコミュニティ。ユーザーのニーズに柔軟に応えます。チャットから講師に直接質問ができます。

POINT 02

実践力が身につくカリキュラム

最新の情報から普遍的なテーマまで幅広いジャンルを網羅しています。豊富な情報量から、ユーザーが必要とする実践的な知識・考え方が学べます。

POINT 03

幅広い学習素材へのアクセス

私たちのオンライン学習プラットフォームの授業をいつでも受講可能。その時々のニーズに合った「今日から役立つ実践スキル」が見つかります。

サクセスストーリー

プログラミングの世界への第一歩を踏み出し、夢を実現した方々のサクセスストーリーを紹介します。

佐藤 桃子さん(人事部長)

多文化共生を実現するための一歩

私たちの会社は、育成就労制度の導入以来、多様な背景を持つ外国人労働者を受け入れています。この研修サイトを利用することで、外国人スタッフが直面する可能性のある課題について理解を深め、彼らがスムーズに職場に適応できるようサポートしています。

伊藤 浩二さん(開発マネージャー)

コミュニケーションの壁を乗り越える

私たちの企業では、外国人労働者とのコミュニケーションが最大の課題でした。この研修サイトを活用し始めてから、特に日本語教育の部分が効果を発揮しました。外国人スタッフが日常会話だけでなく、専門用語も理解できるようになり、業務の効率が大幅に向上しました。

山田 絵里さん(人材開発担当)

外国人労働者のポテンシャルを引き出す

外国人労働者を受け入れることが増えましたが、彼らのポテンシャルを最大限に活かす方法を模索していました。この研修サイトのおかげで、外国人スタッフが直面する可能性のあるさまざまな状況に対処する方法を学び、彼らが自信を持って仕事に取り組めるようになりました。

コース紹介

COURSE

無料

お試しコースでは、一日限定で全てのコースをお試しいただけます。外国人労働者を受け入れる企業に最適な研修内容を体験していただきます。

1人につき年間30万円(税抜)

明確な論理構造を持つ思考法を身につけることで、日々の業務で直面する課題に対して、効率的かつ効果的な解決策を導き出す能力を養います。

1人につき年間30万円(税抜)

この研修では、挨拶や名刺交換、電話・メール対応、会議の進め方など、職場での基本的なエチケットやマナーを網羅的に学びます。

1人につき年間30万円(税抜)

業界の情報セキュリティ、個人情報保護、セクシュアルハラスメント防止など、企業活動におけるコンプライアンスの基本から具体的な対策までを幅広くカバーします。

講師紹介

TEACHER

田中 明美先生(人事コンサルタント)

外国人労働者を受け入れる企業が直面する課題には、独特のものが多くあります。私の長年の人事経験を活かし、文化の違いを乗り越え、双方が互いに成長できる職場環境を実現するための実践的なアドバイスを提供します。

佐藤 裕也先生(日本語教育専門家)

言語はコミュニケーションの基礎です。外国人労働者が日本で活躍するためには、適切な日本語能力が不可欠です。私は、彼らが日本で自信を持って働けるよう、効果的で実践的な日本語教育方法を提供することに情熱を注いでいます。

山田 拓也先生(企業研修プログラム開発者)

企業の国際競争力は、その人材の多様性によって大きく左右されます。私は、外国人労働者を含むすべての従業員が能力を最大限に発揮できるような研修プログラムを開発することに全力を尽くします。お互いの違いを理解し、尊重することで、企業はさらなる高みへと進むことができます。

伊藤 美咲先生(多文化共生支援専門家)

多様性は社会にとって大きな財産です。私は、異なる背景を持つ人々が互いに理解し合い、共に働くことの価値を信じています。多文化共生を成功させるための具体的な戦略とサポートを提供し、企業と外国人労働者の双方が共に成長できる環境作りを目指します。

多様性を力に変える

当サイトは、外国人労働者を受け入れる日本の企業向けに特化した研修プラットフォームです。

私たちは、文化の多様性を企業の強みに変えるための知識とツールを提供します。

無料トライアルコースでは、外国人労働者受け入れの基礎を学び、実践コースでは、深い理解と実践的なスキルを身につけることができます。

多様性を受け入れ、共に成長する企業文化を築きましょう。

さっそく始めましょう

上部へスクロール
PAGE TOP